| 今後の(ゲーム機用の)ゲーム開発のプラットホームは  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
かに  @ tottori-009.seikyou.ne.jp on 98/5/09 04:20:53
 
In Reply to: ゲーム機の一長一短 posted by ドミノ君を埋めないで  @ prsv3.stu.hirosaki-u.ac.jp on 98/4/30 18:39:15
 
ここで論議されているゲーム機というのは、家庭用TVにつなぐSSやPS,N64等の事を指していると思われるが、今後のゲーム開発のプラットホームは、間違い無くPCの方へと移っていくだろうと思う。いくつか要因は考えられますが、まずはモニター(TV)。一般に広く出回っている横4:縦3のTVではせいぜい640×480が最大だろうと思われます。従って、TVでは精彩な画像に限界があるはずです。
 次に、PCではリリースから時期が経つと価格が下落するし、お金を注ぎ込む程に高性能なマシンを手にできるが、今のTVゲーム機は、一度リリースされると4〜5年程ハード性能が停滞したままだということです。
 しかし、PCにも欠点はあります。モニターについては、(今現在発売されている商品でいうならば)薄型液晶プラズマディスプレイがもっと安くならないと家族を対象に売れない。二つ目にユーザーは変化に対して自分からアクションを起こして追い付かなければならないということです。これには、お金も必要でしょう。
 まぁ、今のところは、どっちも一長一短というところですか。
 こういう仕事に携わっている人からの意見をお待ちしております。
 では、また。せーの、トゥッ!
 
 
  
 
 
   |