Re: レス、ありがとうございます

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Birdie @ mx-yok213.raidway.or.jp on 98/4/28 04:30:33
In Reply to: 別に反対はしませんが・・・
posted by AKE @ h224.p098.iij4u.or.jp on 98/4/27 14:26:25
どうも、こんばんは(^^
> 今のレンタル業で、それに一番近いのはビデオやCDのレンタルなんでしょうが、
> その業界と比較したことはありますか?
> もちろんビデオレンタル屋さんなどは、
> 普通の販売店とは仕入れからして違うのですよ。
> レンタル商品は新品として扱ってはいけないし、
> レンタル商品でなければレンタルしてはいけないもの。
> 他に、レンタル屋にレンタルしてる業者とか・・・。
> それをゲームにあてはめて法的にどうのということまではわかりませんが、
> レンタルと販売を同一視、もしくは類似物と見るのはあまり芳しくないかと・・・。
僕はレンタル業界には詳しくないのでよく分からないのですが、
AKEさんのおっしゃっていることは、今までのレンタル業界の決まり事に
従わないといけないと言うことなのでしょうか?レンタル業界の決まり事が
完成されたもので、非の打ち所がないというのなら話は別ですが、
こういうものは時代、状況によって変わるものだと思ってました。
確かに、既成の決まり事はこうだ、だから出来ないと言われれば
それまでですが、CDやビデオのレンタルも最初から決まり事があってそれに
従っただけというわけではないでしょう?
では、

|