ブラストドーザー(N64)は、ゲーム性抜群!!!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ZNK @ ppp-saijo-172.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/4/18 22:30:10


N64のブラストドーザーって、ゲーム性抜群ですよ!!!

======================================================

ブラストドーザーって、次のようなゲームです。(^^)

『衝撃をちょっとでも与えると大爆発を起こしてしまうような「危険な科学物質」を積んだ無人トレーラーがコントロール不能となり、暴走をはじめた。
そのトレーラーが「一直線」に走り続け、町を通過しようとしている。
ブラストドーザーは、トレーラーが町中で大爆発を起こさないように、トレーラーの進路をふさぐ障害物を、8種のマシンを操って破壊していくゲームである。』

======================================================

まず、8種のマシンなのですが、
どのマシンも個性的で、攻撃(破壊)方法が、それぞれのマシンで違います。
カータイプ5種類と、ロボットタイプ3体なのですが・・・

例えば、カータイプでは、

ラムドーザー:「正面」からぶつかって目標を破壊する、

バックラッシュ:車体の後部が強化されているため、「後部」をスライドさせ、それを目標にぶつけて破壊する

スカイフォール:車体の「底」が強化されているため、段差などを利用して車体を飛び上がらせて、上空から攻撃する

などがあります。

また、ロボットタイプでは、

Jボム:空中を自由に飛び回り、真下にある目標めがけて「急降下」アタックをする

みたいなのがあります。


それらの8種のメカはどれもクセがあり、最初は操作するのが難しいです。
僕は、最初、思うように動かせなくてイライラしました。
特に、車両タイプは、操作方法がラジコンと同じってのが、難しかった。
例えば、メカが画面上で下方向を向いているとき、画面右側に移動したいと思えば、3Dスティックの入力は左です。
ね、なんか難しそうでしょ?

でも、馴れてきて、メカを自由に操れるようになってくると、操作すること自体が、だんだん楽しくなります!!!
この感じは、ガングリフォン(SS)のときと同じ。(^^)

このゲーム、ラジコン好きで、かつ、ロボット好きの人なら、
間違いなく買いだと思います。

======================================================

次に、3Dフィールドについてですが、

ブラストドーザーは、そのステージ数がムチャクチャ多いです。

例えば、同じポリゴンフィールドでも、
「ナイツ(SS)」はステージ数、7面、「ソニックR(SS)」は、5面なのですが、
それに対して、ブラストドーザーは3Dフィールドが50面以上あります!!多分、長く遊べると思います。

しかも、どのステージも変化に富んでて、ある程度の戦略が必要となってきます。

======================================================

各メカで破壊方法が違い、そして、各ステージも変化に富むので、「細かなテクニック」と「フィールドごとの戦略」が必要です。

かなり奥の深さがあり、ゲーム性がムチャクチャ高いです!!!(^^)

======================================================

しかし、このゲーム、残念ながら、万人には、お勧めできません。

唯一にして、最大の欠点は、「泥んこ臭い」こと。(^^;

マシンを荒れ地で走らせることが多いのですが、そのときの地面の泥があまりにリアルで、おぇ〜〜ってなっちゃいます。

泥んこ臭くてたまらなかったので、一度、このゲームを売ってしまおうか、どうしようか、僕は真剣に悩んだんですが・・・
「泥んこ臭い」ゲームとして、認識してからは、さほどそのことも気にならなくなりました。

だから、今は、ブラストドーザーは、僕にとってお気に入りのソフトなんですが、
僕が最初感じたのと同じように、好みがあわないって人がいるかもしれない。(^^;

だから、万人向けとは、あえて言いません。

======================================================

万人向けではありませんが、とりあえず、ゲーム性は抜群で、
その観点では、ブラストドーザーは、全く短所が見当たりません。

N64持ってる人で、この文章を読んで、興味が湧いた方、
安い(僕は2980円で買った)んで、一度、やってみることをお勧めします!!!

64のいいところは、これだけのポリゴンを楽々と動かせるところですね。(^^)

では、また。