PSの対戦ケーブル対応ソフトのおすすめ(^^)

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
おるふぇうす @ ppp192103.asahi-net.or.jp on 98/4/09 00:15:16
In Reply to: PSの対戦ケーブル対応ソフト教えて
posted by SSユーザー @ 203.182.72.35 on 98/4/08 23:12:19
はじめまして、おるふぇうすと申します。よろしく(^^)
ワタクシが実際に遊んだもので、通信対戦が面白かったモノを紹介します。
・リッジレーサーレボリューション(ナムコ)
ナムコのレースゲーム、リッジレーサーシリーズの2作目です。
通信対戦の為には、ソフトが2本必要ですが、現在ベスト版として安く買えます。
ちなみに、通信対戦時に限り、前作リッジレーサーのコースもプレイすることが出来ます。
・モータートゥーングランプリ2(SCE)
現在話題のレゲー「グランツーリスモ」の開発チームが作った、コミカルレースゲームの
続編です。ムチャなアイテムを駆使して相手を邪魔しながらのレースは、カナリ燃えます。
また、通信対戦用DISKがついており、ソフト1本で通信対戦が可能です。
ちなみに、通信対戦用ミニゲーム(これもメチャメチャアツイ)が2本、おまけで付いてます。
・WIPEOUT/WIPEOUT XL(SCE)
シグノシスの人気レースゲームのPS移植です。なによりもそのグラフィックと圧倒的なスピード
感が”洋モノ”チックでグーです(ナンだそりゃ)。サウンドもゴリゴリのテクノだし。
無印WOもいいのですが、今ならXLの方がオススメです。独特の浮遊感はクセになりますよ(^^)
あ、通信対戦のためには、ソフトが2本必要です。
・アーマード・コア/アーマード・コア プロジェクトファンタズマ(フロム・ソフトウェア)
ワタクシなんかよりももっと詳しい方がこのBBSにはいらっしゃるのですが・・・(笑)
PSで対戦ロボットモノといえばコレでしょう。
できればシナリオモードでパーツを集め、自分なりのマッシーンを組んでから
対戦した方が燃えます。あと、叫びながらのプレイもオススメ。「落ちろぉー」とか。
これも2本必要です。ってところで、あとはBIOさんにタッチ(笑)
・ブシドーブレード/ブシドーブレード弐(スクウェア)
3Dチャンバラ格闘です。で、通信対戦だとふつーの対戦とどう違うかというと・・・
お互いに自分視点でチャンバラごっこが出来るんですな、コレが。相手の剣先が迫ってくる
のは結構キます。また、対戦フィールドの中には結構広くて入り組んでる所もあり、
そーゆー所では、対戦チャンバラかくれんぼができます。これが笑える。
これもソフト2本必要です。
他にも通信対戦可能なゲームがありますが、ほとんどレースゲームかロボットアクションですね。
もう少し新しいジャンルが出てきてくれるとウレシイのですが・・・
というわけで、お役に立てたでしょうか?それでは。

|