| Re: なるほど、そうでしたか。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ソダン2  @ fukuoka211.try-net.or.jp on 98/3/30 03:56:51
 
In Reply to: GTは面白いのか? posted by J9  @ proxy01de.so-net.or.jp on 98/3/29 14:46:48
 
こんにちわ、J9さん。レス有り難う!
 
 > 今日は、J9です。
 >
 >  チラッとやった感じと知っている範囲で
 >
 > >PSのグランツーリスモ
 > > 基本的にシュミレーターは好きじゃない。レースゲーム(リッジやセガラリー)
 > > なら好きなんですがね。
 >
 >  グランツーリスモはグランツーリスモモード(こっちが実車
 > シュミレーションモード)と簡易レースモードがあり、面倒な
 > のは嫌って人も楽しめますよ。
 
 簡易モードあったんですか、それなら安心かな。
 慣れたら、GTモードだね。
 
 >
 > > デュアルショックは、操作はアナログで出来るの?
 > > ハンドル、アクセル、ブレーキはアナログ操作可能?(振動は?)
 >
 >  出来ます。がボタンの組み合わせによりブレーキの挙動が変に
 > なる事があると聞いています。
 >  振動はデョアルショックの場合は路面の振動(小さめ)と衝突
 > などの振動(大き目)があり、良い感じらしいです。
 
 いやね、せっかく鉄拳3が対応してたから、DS買ったのに
 対応ソフト鉄拳3 1本じゃ勿体無かったんでね、GTが対応してる
 みたいだったから、ちゃんとアナログでプレイ出来る様ですね。
 
 >
 > > それと、なぜ150万本も売れたの?そんなに面白いの?
 >
 >  これは車のショーや車雑誌に広告をたくさん掲載し、普段ゲー
 > ムをしないような車が趣味って人を大量に採り込んだ為と言われ
 > ているようです。
 >  まぁ面白いとは思いますよ。敢えてどちらかと言うとリッジよ
 > りセガラリーが好きな人の方が楽しめるかも。
 
 そこまで、徹底して広告打ってたんですか。(感心)
 それにしても、未だに150万本と言う数字は凄い・・・と思う。
 やっぱ、F1ゲームより、現実味ありますからね、
 GTは出ている車も大概、お金ためれば買える物だし。
 
 >
 > ではでは。
 
 では、また。
 
 
 
  
 
 
   |