| Re: グランディアが売れなかった理由  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Birdie  @ mx-yok215.raidway.or.jp on 98/1/14 04:56:20
 
In Reply to: グランディア、大丈夫? posted by ミニ太郎  @ p21-dn02ejiri.shizuoka.ocn.ne.jp on 98/1/13 22:35:08
 
> グランディア、というよりもゲームア−ツ大丈夫なんすか。
 > なんか始めは100万本はみこめると言っていたらしいけどフタをあける
 > と、20〜30万本ぐらいしか今のところ売れてないらしいじゃないですか。
 > 制作費もなんだか7億円かけたらしいし・・・ゲーム的には結構いいと思うし
 > 宣伝も結構やってたし・・・なんで売れなかったんでしょうね・・?
 
 グランディアが売れなかった理由は、ゲームの内容とは無関係でしょう。一言で言えば、出す時期が悪かったということです。仮に、予定通りに1996年の暮れに出していれば、最低で50万本、100万本は無理でも、80万本入ったでしょう。問題なのは、この一年の間にPSとSS、どちらがメジャーでマイナーなのかはっきりしてしまったと言うことです。日本人は一般的にメジャー指向の強い民族なので、SSがマイナーと判断された時点で、終わってしまったと考えるべきなのでは。もちろん、現実には多くのSSユーザーは存在しますし、昨年後半からの新作ソフトに関しては、明らかにSSの方が良質なものが多いと思います。ただ、これも時期が悪いと言わざるを得ません。例えれば、戦争の最中に何もせず、敗戦が確定した後で、次々と兵器の投入を始めたようなものです。グランディアは明らかに遅れてきた兵器です。戦争の真っ最中に投入すれば、大きな効果が期待できたのに、敗戦決定後に投入してしまった。ゲームアーツは、グランディアに時間をかけすぎたと思います。3年半は長すぎるし、逆にこの長さが、開発者から集中力を奪ってしまったのかなと思える部分がゲームにも見え隠れしていました。次は、ルナ・エターナルブルーのリメイクなのだと思いますが、かける時間の長さより、集中して作る方が大事なのだと言うことは自覚してもらいたいと思います。
 
 
  
 
 
   |