| FSメモリカセットの仕様はこれです。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
タカチホ  @ pc2302.takachiho.ac.jp on 97/11/19 16:13:59
 
In Reply to: Re: 価格はこれくらいです。 posted by るるん  @ aramaki.la.gunma-u.ac.jp on 97/11/18 18:44:10
 
> タイトルの中にロールプレイングとかありますけど、> セーブデータはどうなるんでしょうか。
 
 > それから、ストリートファイター2は、なんでターボなのかなーって思ったら、
 > スーパーストリートファイター2は32メガらしいんで、入らない(笑)んだって。
 
 SFメモリカセット(正しい名称はコレでした)
 ゲーム用 FLASH MEMORY   32Mbit( 4Mbit* 8ブロック)
 セーブ用 S-RAM         256kbit(16kbit*16ブロック)
 
 と、分かれているので大丈夫です。
 セーブ用のブロックはセーブデータの多いゲーム(シムシティ・A3・アトラス
 ・ファイヤープロレスリングX・RPGツクール等)以外は気をつかう必要は無
 いようです。(ほとんどの場合、ゲーム用のブロックの方が先に無くなる)
 
 スパ2が入る容量はギリギリあると思うんですけれど、ラインナップされていな
 いということは、もしかして特殊なチップとか使っていたんでしょうか?
 
 個人的にはファミコン探偵倶楽部の2作(消えた後継者・うしろに立つ少女)を
 移植して欲しい。(SEGA AGESのメモリアルセレクションみたいにそのままで)
 
 
  
 
 
   |