| 10分以内で遊べるソフト。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZNK  @ *.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 98/7/25 00:53:29
 
In Reply to: 最近時間が取れないので…… posted by てぃーる  @ *.fjsw.ap.so-net.ne.jp on 98/7/24 20:30:41
 
> 毎日残業に喘いでいる私ですが、そんな中でもゲームはやりたい。> なんでネットやっとるんだという突っ込みはしないで。(^^;
 
 僕も、テスト期間中、ゲームはできなかったんですが、
 ここは、毎日、覗いてました。
 いいですよね。
 なんか、気が紛れて。
 
 > てなわけで、短い時間で楽しめるゲームはないでしょうか?
 > 中古で安ければベストですが、強烈にお勧めでしたら新作でも可。
 > あと、64大歓迎。(笑)
 
 僕は、勉強の合間にするべく、
 短い時間で楽しめるゲームをいろいろそろえています。(^^)
 
 それでは、
 いろいろ、オススメしましょう。
 
 まず、セガサターン。
 
 ●ナイツ
 スコアアタックが楽しいです。
 1ステージ、だいたい10分ぐらいで出来ます。
 音楽、操作感の気持ち良さは、最高。
 
 ●ソニックR
 レースゲームなんですが、アクション要素のほうが強く
 どっちかというと、障害物競走のほうが近いです。
 1レースどんなに遅くても5分以内には、終わるでしょう。
 マリオカートに比べると、スピードがケタ違いに速いです。
 画面キレイ、音楽GOODで、気晴らしにはもってこいだと思います。
 
 ●ガングリフォン2
 兵器や舞台設定など全てがリアルで、臨場感バツグンの3Dシューティングです。
 1ステージ、10分ぐらいの制限時間があります。
 操作が最初面倒ですが、すぐに慣れると思います。
 対戦ケーブルなしでも、買って損はなし。
 
 次、64。
 
 ●FIFA’98
 3分ハーフで、ロスタイム含めても一試合、10分ぐらいで終わります。
 実況に比べると、操作が簡単、動きがリアル。
 あと、コンピュータが十分強いのでオススメです。
 ユニフォームが旧ユニフォームのままですが、
 エディットで、ほとんど新ユニフォームに近く変えられます。
 やっぱ、実名はいいです。
 
 ●スターソルジャー(N64)
 2分、5分のキャラバンモードがあります。
 また、1クリアでステージセレクトできるのですが、
 1ステージがだいたい5分でプレイできます。
 ステージ6+隠しステージ3で、たっぷり遊べます。
 「達成感」は、「レイストーム」などに比べるとありませんが、
 #それでも、ノーミスクリアは、かなり難しい。
 「爽快感」は、抜群ですよ。
 
 
 最後、PSなんですが、
 残念ながら、いいのがないんですよ。
 
 でも、多分、鉄拳3とか、格闘ゲームならすぐに終わるかも。
 #僕、あんま格ゲーはやらないんでわからない・・・(^^;;;
 
 参考になったでしょうか。
 
 では。
 
 
 
  
 
 
   |