| Nintendoスタジアム&宮本茂と飯野賢治  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
おらんがたん  @ *.din.or.jp on 98/7/20 00:44:46
 
「ドラクエ7」の画を見に(まだ見足りないよぉ)本屋に行くと「Nintendoスタジアム」なる雑誌が(…)。むむ(…)、いつの間に創刊されたのだろう
 (笑)。
 
 内容はまさに「64マリオスタジアム」提携誌でしたね(笑)。しかし、64誌
 を打ちきった徳間書店がこの雑誌の出版企画を通したというのは、正解かもね。
 
 同じ徳間書店の「宮崎駿と庵野秀明」という特集本をみつけ、しばし立ち読み。
 「アクアノート」の飯田さんが、64の不振を手塚治虫がかつて劇画に
 押されてた頃に譬えていたのを思い出しました(64DREAM?)。
 
 つまり「手塚治虫」が宮本茂さん、「劇画」が「バイオハザード」や飯野賢治
 らの作品だとのこと。そして手塚さんの劇画に対する答えである「ブラック
 ジャック」が「ゼルダ64」だと(…)。
 
 これをアニメに置き換えれば宮本さんは宮崎駿、飯野さんは庵野秀明なのか
 なぁ(…)、なんて勝手に妄想した次第です(汗)。それぞれ名前の字面が
 似てることだし(笑)。
 
 
  
 
 
   |