だじゃれをいうのはだじゃれ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ぞるたん @ *.osk.3web.ne.jp on 98/7/17 11:16:46
In Reply to: Vol.100記念企画2!ベストOP&EDゲームは?
posted by NMU @ *.saitama.ocn.ne.jp on 98/7/17 07:55:16
ちゃららららららららららららら(クレジット音)、ありがたや
たらたらたらたら たらたらたらたら たらたらたらった、ら〜〜ん
しょぎょうむじょう
(沈黙)←重要
ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
…これがオープニングと呼べるのなら、間違いなくベストなんですけど(笑)。
他には、「いけ、チェルノブ!我前に敵はなし!」とか、
魔界村の、愚かなアーサー油断して姫様をさらわれるの図(笑)なんかも
完璧に近いかも知れない。昔のゲームのデモは、省略が上手く効いて
奇妙にテンポが良かったなあ、と。
で、普通のオープニング・エンディングのベストは…確かに決めかねますー。
単純に「かっこいい」って理由だけなら、アーケード版スターブレードとか
MSX版グラディウス2とかメタルギア2・ソリッドスネークとか。
RPGなら、ワイルドアームズのオープニングを挙げたいっす。
ムービーもデモも「凄く」はないけど、なんかこう情緒と安定感があって。
(全然関係ないけど、道具を使わずにあの角度の岩壁を上るのって
可能な人は可能らしいですね。世の中広いなぁ)
とりあえず、映像と音楽の同期がきちんと考えられているのが
良いデモの必要条件と見ました。

|