| どんどん盛り上げよう。!  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
キムチ@CD拾った。  @ *.sfc.keio.ac.jp on 98/7/18 05:20:13
 
In Reply to: 通信ゲームについて posted by ゲームアーツファン  @ 203.141.128.* on 98/7/18 04:57:21
 
>
 >  ドリームキャストBBSでも書いたネタですが、どーも反応が悪いので、こっちに引っ越してきました!
 >  とりあえずたった今、vol.90まで見てきたのですが、ネットワークRPGについてのアツい議論(しかも建設的な)もあったりして、なんかいいRes期待できそう!みたいな!でもそれ以外には通信ゲームの話題がほっとんど無かったりするのがちょっぴり不安かナ!?
 >
 >  ドリームキャストにはモデムが標準搭載されますよね!これは通信ゲーム普及の大チャーンス!と思うのです!
 >  そ・こ・で!みんなでどんな通信ゲームがいいか?を考えましょー!とゆーわけです!
 >  通信ゲーム大ヒット→NTTウハウハ→通信がもっと普及したらもっと儲かるなあ、とNTT思う→よし値下げだ!なぁ〜んてなっちゃったりするうよーなナイスアイデアを考えましょう!!
 >  ところでこの文体に不快感を感じている人がかなりいるような気がしています!!でも気にせずこのままいかせてもらいまーす!
 
 やった、元気な方が参加してくれた。
 全然、不快じゃありませんよ〜ん。
 こっちは平和で気楽なので、アイディアどんどん
 出して盛り上がりましょう。
 
 
 
 >  さてドリームキャストBBSの方でも書きましたが、僕が期待する通信ゲームはシンプルなルールのシミュレーションゲームでぃす!
 >  「三国志」「信長の野望」みたいな濃ゆいゲームも好きだけど、敷居は低い方がいいと思うんですよネットワークゲームわ!不特定多数の人が参加できるようにネ!
 >  前にテレビで見たのですが、「マジック・ザ・ギャザリング」のお店で、喫茶店を併設して、そこでもって見知らぬ人同士でも気軽に対戦できるようになっている所がありました!
 >  あれです!あんな感じです!ただ同じ趣味を持つだけの、名前も知らない同士(ってまあ多分自己紹介ぐらいはするでしょーが)の気軽かつディープな交流!まさにネットワークにぴったりじゃァあ〜りませんか!
 >  あとネットワークの持つ匿名性という武器は、ひとつ間違うと友情をブチ壊しかねない冷酷なシミュレーションゲームの世界(ってそんなゲームばかりじゃないけど)にはぴったりだと思います!あとあと尾を引くことなんか心配せずに、卑怯極まりない裏切り行為とかも超気軽に出来ちゃいます!!たまりませんな、ウヒヒ。(←何者)
 >  それからターン制ならちょっと重いぐらいへっちゃらですし!たとえば1日1ターン、てな感じでのんびり進めていくってのはどーでしょうね!?結構いいアイデアだと思うんですがこれ!
 >
 >  そんなわけで、皆さんの通信ゲームに対するアイデアとか聞きたいと思います。よろしく。
 >  (あぁ、疲れる文体だった・・・)
 
 確かに、ネットワークの匿名性、それ自体がかなりの可能性。
 疑心暗鬼、信頼、悲喜こもごも。
 楽しそうだ。
 信長とかも、シンプルだけど、すごく面白いよね!
 シミュレーション・ゲームで、よく同盟とか謀反とかあるけど、
 これが、お互い顔の知らないネットワーク仲間の間で
 展開される。 まさに疑心暗鬼と読み合いの世界。
 すごく面白そうだ。
 
 とりあえず、宜しく。
 もう一回レスしますね。
 
 
  
 
 
   |