  
|
ユーザー置いてきぼりは止めて欲しいですね。

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
牛 @ *.ftl.co.jp on 98/7/17 22:20:47
In Reply to: 入ってますよ。
posted by いなたかし @ *.ap.plala.or.jp on 98/7/17 21:46:52
> ユーザー置いてきぼりの中古論争は止めて欲しいと思います。
全く同感です。
#不買運動で訴えるしかないのか。
今週のファミ通にもなんだか書いてありましたが、
結局「分布権」がユーザーの購入後にも及ぶのなら
いずれ「友達に貸してはいけない」とか言われそうな気が
して、なんか嫌です。
#今ごろになって中古問題を取り上げるメーカーの
#モラルをあまり高く評価してないものですから。
ではでは。

|