何を今更「トゥモロー・ネバー・ダイ」

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ユベンティーノ @ ppp4201.twin.ne.jp on 98/4/17 02:04:33
もう誰も話題にしない「トゥモロー・ネバー・ダイ」を少し。
内容はともかくとしてジョナサン・プライスいいですねー。
昔から好きで「未来世紀ブラジル」「バロン」「ショッピング」「キャリントン」「エビータ」など、どんな作品に出ても凄い存在感と演技の上手さ。今回メディア王を演じてましたが、根暗で金と権力を武器に何をしでかすか分からない恐さ。メディア王というのもポイントで、現実にそういう人が何人か存在してるので恐いですね。いかにも狂ったゲーリー・オールドマンやジョン・マルコヴィッチなんてところを使わずにジョナサン・プライスを使うあたり渋いし、功を奏しましたね。
以上です。その他の「トゥモロー・ネバー・ダイ」の事はあえて触れません。ただジョナサン・プライスの事を語りたかっただけなのでした。

|