「エアフォース・ワン」を観てしまった・・・・・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 黒い板 @ 133.97.169.162 on 97/12/19 18:04:51

これって、ストーリーの基本的な部分がまるっきり「ダイ・ハード」ですよねぇ。

それにしても、このハリソン・フォード扮する大統領のようなのが、実際にいたら
たまったもんじゃない。家族を捕まえただけで何でもいうことを聞いてくれるなん
て、大統領として失格でしょう。
その上、副大統領まで私的感情に流されて、せっかくグレン・クローズが渋い演技
をしても、脚本がアホアホだから台無し。
ゲイリー・オールドマンもがんばってロシア人(カザフ人?)をやってるんだけど、その役柄自体が”アホアホ共産主義者”で政治的インパクトに欠けているから彼の魅力も半減。
この大統領、冒頭で「これから、アメリカは自国の利益にならなくても・・・・」
みたいな偉そうなことを言うくせに、カザフスタンの人々を犠牲にしてまで、自分
の家族を救おうなんて、それでイイのか!アメリカ人!!!!

でもこの監督、このアホアホ脚本でもそれなりに見せてくれているのが、せめて
もの慰め。(それにしても、CGはヒドイぞ。アラすぎ。)

この作品、世間ではものすごく評判が良いのに、僕には物足りない(3回も眠りそ
うになったし)。いよいよ、“世間”の感性とずれ始めてきたかなぁ。

あぁ、「MIB」と「タイタニック」をみるのが恐い。地方にも、ミニシアター
が増えれば、スクリーンで“ハリウッド大作しか観るものがない”状態から開放
されるのに・・・。 今年の正月映画最大の問題作(?)「北京原人」でも観に行っちゃおうかな!?