Re: 真っ黒に萌ぉ〜えぇつきたぁ〜♪(なぞ)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 天下無敵の炭化マン(爆) @ ppp120.tokyo.xaxon-net.or.jp on 98/1/20 00:17:48

In Reply to: Re: 真っ赤に萌ぉ〜えたぁ〜♪(なぞ)

posted by うぉーろっ君 @ tkti008.osk.3web.ne.jp on 98/1/19 01:25:01

>
> 私が半年前に書いた一文なんてよく憶えてるなぁ(^^;
>

心に残る名文句〜♪

鈴音「おいおい」

> ♪赤い〜未読がぁ〜ブラウザ染め〜てぇ〜
> ……って、このネタ、ずいぶん前に使ったな(^^;
> 別のネタを使おう(笑)。
>
> ♪真っ赤なタイトルっ! 画面に受ーけてっ!
>  願いはひとーつっ! 青い文ぉー字ぃー♪
>
> もう一発。
>
> ♪未読が見ーえたあの日からー
>
> ……って、もうやめよう(笑)。
> 全ての元ネタわかった人って、「けっこう」なご年齢☆(爆)
>

うーん、はじめの一個しかわからんわ。
よかったよかった、まだ若いらしいね、俺。

> だって、あれだけネタにしやすい人ってなかなか居ませんよ。
> 偉大だなぁ、操さんって(笑)。
>

うんうん、偉大だよね。操ちゃんて。(^^)

>
> なんの、まだまだ。
> ここにいる人たちのカキコに比べりゃ、私なんざ足元にも及ばないですよ(^^;
>

その方々も、同じセルフを毎度吐いてますな。(禁断の突っ込み)
ねえ、うぉーろっ君さん?(^^)


>
> 冒頭の「ハチ公」とじーさんの話だけで、舞台が現代だというのが読んでくれた人に
> 伝わるか、内心ドキドキでしたが、どうやら杞憂だったようですね。良かった(^^)
>

伝わったよかんぺきに(ほんとか?)。だーいじょうぶ!

鈴音「ならその括弧の中身はなんなのよ。」

気にしない、迷わない、すーきなことーとーだーけー♪(謎)

> > ...ひかりんよ、マジで逃げたほうがいいと思うぞ。(^^;
> > それはそうと、「町内防衛体RPG」、一緒にやらん?
> > いや、ラーメンの麺を武器にするなんて、いけてるじゃないの。(^^)
>
> そんなモンを武器にして真面目に話が作れるシチュエーションって、
> 「快傑ズバット」か「番長学園」くらいしか無いと思うが(^^;
>

あと、爆炎キャンパスガードレスとかね。
あーいうノリってすきやわぁ。で、番長学園て、何?

鈴音「知りもしないのに知ったような口をきくなぁー!」

>
> って、無一文さんも昔からこーゆーの書いてたお一人でしょうに(^^;
> ……私もそうだけど(爆)。
> いやぁ、「花火」の頃の参加者4人というのが以下略(笑)。
>

ほんとにねー、まさかあんなたくさん出てこようとは。
...実際、例の企画考えたときは、
「うーん、うぉーろっ君さんは硬いな。強制的に書かせればいいし。(おいおい)
操さんは、言い出しっぺだから書かざるをえないだろう。あとは俺と...
物好きが1、2人いればいいかな?」
と思っていたのにねぇ。

>
> 駄目ですよ鈴音さん! そんな非道いこと!
> こーゆー場合は言葉でたしなめるとか、他に平和的な方法があるはずです!
>
> 鈴音「言葉……ねぇ。ま、一理ありますね。じゃ、一言だけ」
>
> ふぅ、丸く事が収まりそーだな(^^)
>
> 鈴音「我は放つ光の白刃!!」
>
> <font size=6>どかーん</font>
>
> ……………………まぁ、事が収まったと言えば収まったな。
> じぇんじぇん「丸く」じゃないけど(-_-;
> 確かに「言葉」には違いないけど、呪文はやめときなさい、呪文は。
>
> 鈴音「はーい(挙手)」
>
> まぁそんなことは置いといて、しかしここ数日でこんなに作品がありましたか。
> すごいねぇ。
> それをいっぺんに読んだ訳ですね。お疲れさまです。
> そんなヒマがあったら試験勉強しろと言うツッコミはさておき(笑)、
> 試験、ならびにログの編集作業、無理しない程度に頑張って下さい。

....(物言わぬ黒焦げの固まり)