早く2巻でないかな☆彡



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 神崎 操 @ pppa818.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/20 03:09:24

In Reply to: OVA感想大長編 後編(ネタバレ & 長文)

posted by TaK @ itserv.it.okayama-u.ac.jp on 97/12/19 16:16:30

> ○<b>超能力一家(笑)</b>
> 年が明けて、太正十年、さくらの母親と祖母が初登場。
> 何も語らぬ祖母の言葉をいちいち通訳するさくらの母、なんで判るんでしょう?
> じいも通訳(?)してたし…、読心術でも使えるんでしょうか(笑)
> この後、雷が恐くて押し入れに隠れてるさくらがとってもプリチーです(^^;

じいさん通訳以前にあそこにいて、聞こえたのだろうか....
凄い聴覚だ!(笑)

>
> ○<b>アイリス登場</b>
> フランス語はさっぱり判りません(^^;
> あやめさん二十歳そこそこで4ヶ国語がぺらぺらとは、もはや人間ではありませんな。
> あっ、人間じゃなかったんだっけ、納得、納得(笑)

私もフランス語さっぱりわかりません...(^−^;;
て、いうか〜☆彡
あの年で日本語憶えたアイリスも結構すごいぞ!

>
> ○<b>関西弁(字幕付)</b>
> 何で字幕付いてんねん(^^)/
> 関西弁は日本語ではないということでしょうか?

(^−^;;;
私もこれには、目が点になりましたよ...
しかも、字幕の方に目がいってしまって一瞬紅蘭がなに喋ってるのかわかりませんでした..(^−^;;;

>
> ○<b>光武着工祝賀会</b>
> せいせいした、とか言うわりには三色スミレのパネルを大事そうに持っていたり、
> 車が走り出すと未練がましく後ろを振り向いたりと、言ってることとやってることが
> バラバラという、まさにすみれ様らしい場面ですね。

あの場面のすみれ様の横顔にもうめろめろでしゅ☆彡

>
> ○<b>邂逅</b>
> アイリスと、カンナ、マリアの初めての出会い。
> このころから紅蘭は爆発していたのですな(笑)

あの紅蘭の爆発は分かってても面白いでしゅな☆彡

>
> ○<b>降魔現る</b>
> 降魔との戦闘シーン、結構かっこよくできてたと思いました。
> このまんまシリアスで終わるのかと思ったら…、
> 最後はやっぱり紅蘭の爆発で終わるのね(^^;

さすが!紅蘭!(爆)

>
> ○<b>大神登場</b>
> 大神君、今回こんだけなのね、かわいそ(笑)

(笑)って...ぜんぜん可哀想に思ってないようですな..
私もだけど(爆)

>
> ○<b>さくらは参ります、帝都、東京へ</b>
> 沐浴してるさくらが色っぽいなー(爆)
> しかし、霊剣荒鷹って、あんなにすごい刀だったのか。

そのわりには、本編では活躍しませんでしたねえ..(^−^;


> 総評としては、ちょっと詰めすぎかなぁというところもあったけど、
> かなりおもしろかったです。2ヶ月後が今から待ち遠しいなぁ。

私もちょっと詰めすぎな所が気になりました。

>
> 以上、長々とお付き合いいただいてありがとうございました。
> レスが付いたりしたら、2巻でもまた長々とやるかもしれません。
> 一応、台詞全部チェックしてるんだけど、さすがにこれは載せらんないですよねぇ。

付いちゃったですね(笑)

次は、2ヶ月も先か..遠いでしゅな..