  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
m(__)m VR  @ 202.237.42.71 on 97/11/17 10:46:43
In Reply to: その場合、HPアドレスを付けた方が良いですよ  
 posted by VR  @ 202.237.42.71 on 97/11/17 10:09:32
 勘違いしてました。ごめんなさい。 
って、なおさら意見しにくいかもしれない。 
 皆さん結構悩んでおられるようですが、個人宛の 
メールで意見、というのも気が引ける方が多いようです。 
 
 個人宛のメールでは、「不特定多数のメールを、一人が見る」 
ことになりますが、伝言板なら「一人の書き込みを、不特定多数が見る」 
という逆の形式になりますんで、「こうした方がいい」という意見に対して 
さらに意見が求められるので、おもしろい展開が期待できます。 
 
 サクラのページは数多いので、やはり「ここだけ!の名物」や、 
「変な(変わった)HPの構造」などが必要ですね(当り前ですいません)。 
 
『企画モノ』 
 
 「キャラチャット」:花組のメンバーになりきって、HPを尋ねてくる方々と 
           チャットします。24時間パソコンの前にいなければならず、 
           少々ツライです。キャラは日変わりだとウケます。 
 
 「デジタルコミック」:サクラの漫画を掲載。日変わり更新にすれば、アクセス 
            カウンターもバッチリ!この際、描ける・描けないは別問題です。 
 
『HPの形式』 
 
 「サクラ万博」:博覧会会場を設定し、項目ごとに「さくら館」「すみれ館」などの 
         パビリオンを設置します。チケットを購入(クリック)して入場する等、 
         細部にも凝るべし。初めてきた方でも、「万博みたいなトコ」と多分 
         覚えてもらえます。 
 
 「サクラバー」:項目はボトルに描かれており、注文(クリック)すると飲め(入れ)ます。 
         マスター(日変わり?)が、各ボトル(項目)の解説、あとは酒のうえのグチ 
         (チャット)にも応対してくれます。初めて来た人も、「あばよ、また来るぜ」と 
         言ってくれます(本当か?) 
 
 「サクラ冷蔵庫」:各食品(項目)が冷蔵庫に入っています。食べたい(見たい)ものをクリック。 
          冷凍室には仕入れた材料(企画検討中の項目)が入っており、客の反応によって 
          解凍(実行)します。賞味期限(掲載期間限定)付きの食品もアリ。「サクラ大戦で、 
          冷蔵庫になってるHP」なんて何処にもありません。きっと覚えてくれるはずです(そればっか)。 
 
 
 サクラ大戦伝言板で、「HP作りました!」とか「小説更新」などという書き込みを見て 
行った場合、『誰の、何という名前のHPで、アドレスは何』というのを覚えていただけない 
事が考えられます。そんな時は検索で「冷蔵庫」だの「万博」だのと、一発で引っかかる 
HP名・企画名・内容が必要不可欠です。 
 ですから何か、「ほかのHPじゃこんな事しねえ」というインパクトをお願いします。 
って、アドバイスになってませんね、長文の割に(^^;;; 
 
  
 
 
  
 |