『私であるために』(ベタベタ)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: VR @ 202.237.42.71 on 97/11/10 16:09:09

In Reply to: ハロウィン大戦〜題名は何だろう(^^;; 2(長)

posted by ○○○さん代理のあひひ @ ppp_120.sunbit.or.jp on 97/11/10 01:33:38

 ジ〜〜グザグ〜〜、世界は回り〜〜〜。って何かわからなかったら
すいません。

> 紳士A「神崎財閥のすみれ様はいつ見ても奇麗ですなぁ〜」
> 紳士B「神崎重工もすみれ様がいれば、安泰ですなぁ〜」
> 紳士C「神崎財閥のすみれ様のハートを射抜く殿方は誰でございましょうなぁ〜」

 こ、この表現良い感じです〜!こりゃ『すみれ』個人としては
腹が立つことでしょう。
>
> 米田「それはな・・・・・<b>おめいさんはおめいさんだ</b>ってことだ!」
> すみれ「な・・・・・」
> 米田「ふっ・・・・2度も同じ事言うたぁ〜俺もやきが回ったなぁ〜
>     ・・・・だいぶ冷えてきたみてぇだな。歳には堪える(苦笑)先に失礼させてもらうぜ。」
> すみれ「・・・・・わたくしはわたくしですって、ふん!そんなこと
>      言われなくったって言われなくったってわかってますわ!言われなくったって・・・・」

 わかってる……本当に?ってテーマですね。すみれさん、苦労してます。
一個人として見てもらえない辛さ、一生ついてまわる神崎一族としての血。
 『神崎重工の娘』ではなく『帝劇のトップスター』と名乗るのも、
それなりの経過があるもんですね。

 無論、『神崎』の血全てを否定している訳ではないでしょうが。
「神崎風塵流」を使うのも、今まで強く生きてきた自分としての
誇りがあるのでしょう…。

 ……ん?
 
>と・・・とりあえず、すみれ編のハロウィン大戦を書いてみました。(-_-;)

 ってことは、これからもシリーズが続々…?お待ちしてます(勝手)。