  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
米田隆雄  @ mx-hyu249.raidway.or.jp on 97/10/06 21:28:33
In Reply to: Re:帝國華撃団員の階級って・・・?  
 posted by 編隊飛行  @ sisetu-45.jimut.kyutech.ac.jp on 97/10/06 17:52:06
>  大神って肩書きは元海軍少尉ですよね? 
> ということは、華撃団へ出向したときに、海軍組織からはずされているはずです。 
 
 ゲーム最初に出てくる辞令では、「海軍少尉」大神一郎に対する辞令でした。 
 そこからすると「元海軍少尉」という劇中に出てくる言い方は、現在、海軍の任務についていないという 
意味で使われているのかもしれません。 
 
 
> 今の肩書きってなんなのでしょうか? 
 
 現役少尉だとすると、誰にも気に止められないような閑職、もしくは鎮守府付や軍令部付といった 
曖昧な役職についていることになっていると考えるのが通常ですね。これなら、昇進なんかにも影響 
が少ないし。 
 そうでなければ、現役のままの休職扱い。 
 
 あと、本当に「元」だとすると、予備役海軍少尉でしょうね。 
 ちなみに予備役というのは、いわゆる現役からは退いているが、年に何日かの訓練が義務づけられ、 
有事の際には、軍隊に戻って現役を補佐する制度です。 
 
>  第一、華撃団が軍組織階級制度をとっているとは思えないのですが・・・。 
 
 設定によれば、帝國華撃團は、政府直轄組織ですから、階級はないでしょう。 
 ただし、たとえば、現在の防衛庁の下級職員が自衛隊と一緒に行動する場合は尉官待遇をうけている 
ように、「**官待遇」というのはあるかもしれませんね。 
 
 
>   でも、戦闘機乗りは「士官」扱いになるんだったっけ? 
 
 ちなみに、日本海軍は、兵隊や下士官の操縦員もいました。 
 ただ、操縦員だから「士官」なのではなく、士官教育した者から操縦員を選ぶ、もしくは、操縦員には士官 
教育を施しているのどちらかです。 
 
 
  
 
 
  
 |