Re: たかさんへ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: clancy @ ppp278.hf.rim.or.jp on 97/8/03 01:46:46

In Reply to: Re: 本編英語パソコン版

posted by たか(PC研究開発部) @ fixer.sega.co.jp on 97/7/31 10:25:23


>
> 確かに技術的には出来ると思います。(別に最大ポリゴン数を競うようなゲームでもありませんし)
> でも、移植するとなると、単純移植じゃみなさん納得するかどうか解りませんし、もし作ろうと思ったら案外考えるところが多そうですね。
> みなさんの要望が多ければ、PC研究開発部として検討します。

ぜひお願いします。多分パソコンで何十万本と売れることもないでしょうからそんなに
お金をかけて作り替えることもないと思いますが個人的には季節ごとに服装を変えて
欲しいですね。これだけで本編のファンでパソコン持ってる人の8割は獲得できる、と
あくまで個人的予想です。

>
> > 海外用にサクラ大戦の英語パソコン版を作っても市場的には問題
> > ないと思うんですけど、実際はどうなんでしょう。
>
> ジャパニメーション云々を別にしても国によっては
> 市場がありそうだ。という話は良く聞きます。
> ただ、実際にどの国でどれぐらい売れるかとなると、
> 調査をしてみないとなんとも、あと、サクラに限らな
> いのですが基本的に宗教、思想問題等、も各国ご
> とに検討しないと何とも言えません。
> とは、いえ、個人的には、もしパソコン版が出来たら
> 世界中で出してみたいですね。

既にご存じかも知れませんが、海外ファンのMingさんという方のホームページで
本編英語移植要望の書き込みを募集していて60通ぐらい集まってました。
長文が多くむこうの視点から見たさまざまな提案や意見などが集まっていました
のでぜひご参考にされて下さい。
http://tonic.physics.sunysb.edu/~ming/anime/sakura.html