ミニキャラとプライズの比較(かなり長文、ゴメン)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぴいゆどり @ nagoya3-02.msn.or.jp on 97/7/23 19:32:54

ツクダホビーからサクラ大戦のミニキャラが発売されました。さらに、現在セガのプライズでもほぼ同じサイズでキーチェーンが出ているので、勝手に比較してみました。以下、ツクダホビーは「ツクダ」、プライズは「セガ」と略します。
塗装:セガは「つや消し」。塗装工程がかなり自動化されているらしく、塗りムラもなく奇麗。肌色は「カンナ」を除き、プラスチックの地の色で程よい。一方のツクダは「つや有り」でかなり「テカリ」がある。塗装はどう見ても「手塗り」で塗料のはみ出しが見受けられる。肌色も塗装による表現。
キャライメージ:キャラによりセガ、ツクダとも似ているものは似ているが、似ていないものは似ていない。ツクダの「すみれ」は、ちょっと「ふくよか」過ぎる感あり。さらに、「アイリス」は目が少し恐い。
どちらも「さくら用光武」があるが、ツクダの色は「さくら色」というより、「薄いパープル」に近い。「あやめ」は脚が太いことを除けば目など含め、よく似ている。セガの「光武」は色、造形とも非常によい。「さくら」の髪の毛はツクダがいい感じ。ただ、横顔はセガ。
その他:ツクダのミニキャラはキーチェーンでの発売も想定しているため、キーチェーンでないにもかかわらず、脳天に穴があいており、ちょっと痛いかも。
利点:ツクダは金さえ出せば手に入る。セガはコンプリート化で自慢できる(?)
9月発売のセガ・リアルモデルシリーズ「デフォルメ花組6人」にも期待しましょう。試作品写真では絶品だった。6人セット980円。