  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
天下無敵の無一文  @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/7/18 19:18:30
さくらさん 
  
  ああさくらさん 
   
    さくらさん 
       
      なにはなくとも 
      
        さくらさん 
 
なかなかの力作。 
 
私がさくらさんとであったのは、 
平成7年(8年?)の、東京おもちゃショーのときでした。 
あの時、セガのブースにでかでかと、荒鷹を抜き放とうとするさくらさんを 
見かけたのが、今思えば初めてさくらさんのご尊顔を拝見した時でした。 
 
もっとも、そのときの私は別の角川の某作品を目当てにしていたので、 
日本刀に多少ひかれはしたものの、 
「...またギャルゲーか、嘆かわしい。」などと、今からは信じられない 
ようなことを考えていたものです。 
(*注 はっきり言って、無一文は「天然ぼけ」か、「日本刀」の) 
(   どちらかを満たすキャラにはほぼ無条件で惚れるという ) 
(   悪癖の持ち主です。                 ) 
 
あの時、あれが藤島先生のデザインされたキャラクターだと言うことに 
気づかなかったのは、一生の不覚でした。 
 
しばらくして、サターンかプレステか、どちらを買うか迷っていた頃、 
ふと立ち読みした雑誌で、「サクラ大戦、キャラクターデザイン藤島康介」 
みたいな感じの記事を見かけたのです。 
この中で、「藤島康介」先生、ただこれだけでサターンを買うことを決め、 
近所のゲーム屋に「サクラ大作戦の予約をお願いします。」などと 
のたまったわけです。(後日、結局プレステも買った。万年金欠病悪化。) 
 
ちなみにこの時、ゲームのタイトルを、本気で「サクラ大作戦」だと 
思っていました。限定版があることも予約のときに店の人に 
教えてもらったし、A、B両タイプがあるなんて、翌日の夜 
店の人から電話があるまでこれっぽちも知りませんでした。 
 
電話口で何となくAタイプに決め、発売日に購入 
「うーん、やっぱ藤島先生のキャラは美しい。」 
などと言いながら、さっそくプレイ。 
 
...はまった。 
 
燃える展開、個性的なキャラクター。魂を削って叫ぶ必殺技。 
そして何より、さくらの日本刀! 
 
大抵、買ったゲームはゆっくりと楽しむのが私の流儀なのですが、 
三日でクリアー。異例のハイスピードでした。(私にしては) 
とてもじゃないが先が気になって、手が止まりませんでした。 
 
第一回目のヒロインはさくら。特に意識したわけではありませんが、 
気持ちの赴くままにLIPSを選択していたら、こうなってしまった。 
 
こうして、私のサクラーな日々は始まったのでした。 
 
  
 
 
  
 |