  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
神之部(イネ○さん気味(謎))  @ ppp8253.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/7/08 18:26:08
In Reply to: Re: 無知な儂に教えてくれるかのう  
 posted by 川崎五右衛門(91歳)  @ Ntk26DU30.tk2.mesh.ad.jp on 97/7/07 22:30:26
> MPEG版ってなに? 
 
は!? 
何処かで説明を求めてるナリ!(←をいをい) 
 
MPEG? 
えーっと・・・ 
 
  MPEGっていうのは”Motion Picture Expert Group”の略で、 
カラーの動画像をぎゅーっと圧縮、そしてびよーんと伸張する方法の 
標準化のお仕事をしている、ISO(国際標準化機構)の委員会のこと 
ナリ。 
  それが転じて、圧縮と伸張の方式を”MPEG”って言うように 
なったナリね。 
  で、サターンとかで使われてるのはMPEG1って方式で、 
1コマが”横320個x縦240個の点々”で構成された、毎秒30コマの 
フルカラー映像を蓄積することができるナリ。 
 で、どうやって圧縮するかていうと・・・・ 
う〜ん、簡単に言うと”おんなじ所はまとめちゃって、違ってる所だけ 
記録。”ってなことナリかね? 
たとえば・・・ 
”△△△△” 
って映像が・・・ 
”△△■△” 
って、一個所だけ変わったとすると、そのまんま全部保存したのでは 
△x3個が同じ分、結構無駄ナリね。 
そこで、はじめの「”△△△△”」と「”△”→”■”って変わった 
よん☆彡」って情報だけを保存するナリ。 
ほら、これだけで△x3個の分だけデータを節約できたナリ☆彡 
DVDやPerf○cTV!なんかは、これをちょっと発展させたMPEG2って方式を 
使ってるナリが、そりはまた別の話☆ミ 
 
以上がMPEGの説明なり。 
ちなみに「サクラ大戦」は”シネパック形式”っていう方式を採用してて、 
画面のくおりてぃはMPEGよりちょっと落ちるナリ(多分(汗))。 
 
・・・え? 
「シネパック方式」って何かって? 
・・・・さて、ちょっと散歩に行こうかにゃ! 
だだだだだだだ・・・・キラン☆ミ 
(↑逃げた(^^;) 
 
え?MPEGの説明じゃないナリか!?(^^;;; 
こりは失礼! 
ま、GDSさんが解説してるナリからOK!(無責任) 
・・・今回もツッコミ入るナリかね・・・(どきどき) 
 
  
 
 
  
 |