Re: 乱文御免!!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: うぉーろっ君 @ tkti019.osk.threewebnet.or.jp on 97/7/08 02:48:37

In Reply to: 「はじめてのとぎせん」  (御意見求ム!長文)

posted by 天下無敵の無一文 @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/7/07 12:25:44

> 私は早生まれなので、同年代の方々より、1年遅れて選挙権を得ました。
> その初めての選挙だったので、投票するときには柄にもなく
> 緊張してしまいました。(^^;
> (誰にいれたかはないしょ!)

選挙権を得てからもう五年……今や衆院の被選挙権まで得てしまったよ。
月日の経つのは早い……(by大神)

> ついに投票率が50%を切ったそうです。

管さん、嘆いてましたな(^^;

> 「やっぱりな」などと思いつつ、ちょっと情けなくなりました。
> 「選挙権」というのは、国民の権利であり、義務でもあります。
> 私たちの、遠い先輩がたが、
>
> ちとーあーせながーせーなみーだーをふくーなー
>
> ゆーけゆーけーけーんんりー、どんーんとーゆーぅけー
>
>     (えーかげんにせー!)
>
> と、シャレぬきで、多くの犠牲の上に勝ちとってくれたものです。
> それを、「無関心」ということで、勝手に放棄するのは、
> いくら何でももったいないと思います。

人ってヤツは、与えられ続けていると、それがいつの間にか当たり前のことに
なってしまうんですね。権利も、平和も、食べ物も。
その為に骨を折ってる人、犠牲になった人の事なんて、知ったこっちゃ
無いんでしょう。当たり前のことゆえに。
まぁ、そう言うことを正しく教えるべき、家庭や学校が根っ子から
腐ってますからね、この国は。
明治以降を教えない学校。“侵略”を“進出”と言い替える教科書。
そしてなにより、悲惨な歴史さえ、受験のための一知識に過ぎないとする、
教師や親の教育方針。
……単身、日本を一歩出たらわかります。
約20年、自分はいったい何の「教育」を受けてきたんだ、ということが。

> 白紙投票(無効票)だって立派な「いい候補者がいないよー」
> という意思表示になりますし、いい候補者がいなければ
> 自分が立候補すればいいんです。せっかく「被選挙権」も
> 与えられるんだから。

それは難しいでしょう。立候補の際には、今までやってた仕事を全て
辞めなくちゃいけないんですから。確固たる信念もないのに
「いい候補者がいない」からって事だけで立候補する酔狂なヤツは
いないでしょうし、いたら迷惑です(^^;

> .....よく考えたら、ここ最近の俺の書き込みって
> 愚痴ばっかのような...
>
> ちょっと(かなり)反省。

それでいいと思いますよ(^^)
「サクラ大戦と関係ないやないか!」と言う方もいらっしゃるでしょうけど、
「サクラ大戦が好きなヤツがこぼす愚痴を聞いてあげてる」わけですから、
特に問題はないと思うんですが……
駄目なのかな、やっぱし。