Re: 18禁同人誌について



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: げべ @ INS66.sapporo.dtinet.or.jp on 97/6/28 05:07:04

In Reply to: 18禁同人誌について

posted by clancy @ ppp076.hf.rim.or.jp on 97/6/28 02:16:57

> 下の方で違法でない、倫理の問題であり、趣味の違いとして片づけようという
> 意見がありますがあれって著作権法見事に違反してますよね?
> 同人でも不特定多数に販売する以上無法地帯ではないと思うのですが。

個人的に自分で書いて楽しんだり、ごく親しい友人などに
見せたりするくらいなら法的には問題ないと思います。
法律を厳しく適用すれば、不特定多数に販売している同人誌は、
エロかどうかに関わらず法律違反ということになりますね。

> 問題はエロがいけないかではなくて作品の同一性をエロという著しく
> イメージを損なう形で害している点でしょう。

ですから、作品の同一性を害しているか否かは
エロ云々は関係ないですよね。
著作権者が大目に見るかが問題になっていると思います。
著作権法違反は親告罪ですし。
#そういやコナミはときメモのエロ同人誌を訴えましたが、
#その後どうなったんでしょうか。

> 作家はつきあうといい人なのかも知れませんがそれは行為の違法性まで消しさりは
> しません。

この点は同感。

> この前のファミ通の「大人のしくみ」でエロ同人誌はサクラ関係が一番多いとか
> 書いてありましたが、そういうイメージが付くことは一般のファンにとって
> 迷惑な話です。これから2も出るというのに。

ファミ通の記事は信頼に足る統計をふまえた上でのものなのでしょうか?
#ファミ通は読んでないので

私の意見をまとめると、
サクラの場合には、著作権者がエロ同人誌を否定している以上
不特定多数には販売してはならないと思います。
表現の自由云々という問題もあると思いますが、
オリジナルならともかく、他人の作品がなくては成立しないものですから、
オリジナルの作者の意思に従うべきと考えます。

あ、もちろん自分で書いて自分で楽しむだけなら
問題ないですよ。