それに…



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ボーンヘッド @ 202.215.230.11 on 97/6/19 23:33:45

In Reply to: 宮城だし

posted by いとうさん @ 202.253.206.176 on 97/6/19 11:19:11


> 江戸時代は60万石の巨大な都市だったわけだし、武士もいっぱいいたと思うのです。そうすると「真宮寺」という名前からと、代々の仕事、という点で都合がよかったんだと思うのです。群馬も含めて関東は昔は田舎だったというし。

 大神さんの出身地が栃木という設定なので、隣の群馬を
 使うのを避けた、とも考えられません?

 でも、さくらの出身地が最初群馬だったというのは初耳です。