|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
司徒  @ 1max15.incl.or.jp on 97/6/28 02:48:19
 
In Reply to: 素のWIN95の入れ方教えてください posted by youhei  @ ppp0134.tokyo2.max.interlink.or.jp on 97/6/27 21:39:15
 
>  東芝のブレッザの166MHzの機種を使っているですが> 余計なアプリケーションが邪魔なので素のWIN95を入
 > れようとしたら入りません。
 >  入れ方を知ってる人がいましたら宜しくお願いします。
 >  それではさようなら。
 
 そのマシンはOSR2ってやつが入ってるやつなんでしょうか。
 Windows95のCDにsetup.exeがないやつですか?
 
 
 もし、そうなら、CDからってのは無理かもしれません。
 僕が友達のマシンをFormatしたときの経験からいわせ
 てもらいます。
 
 確か、Setup.exeはHDDの\windows\options\cabs\
 のなかにあったと思います。
 そのなかの、CDに入っていないファイルを全部FDか
 なにかにコピーして、HDDのFORMATをした後、適当な
 ディレクトリをHDDにつくり(例:C:\WIN95CD)そこに
 さっきのFDとCDの内容を全部コピーします。
 それからその中のSETUP.EXEを実行してやればいい(は
 ず)です。少なくとも友達のマシンではできたと思いま
 す。
 
 ただ、最初からソフトがたくさん入ってるマシンでは
 バックアップCDの中にでっかいファイルがあって
 そのなかに、すべてのアプリケーションが入っている場合が
 あります。その場合、買ってきた状態に戻す以外アプリケー
 ションをインストールする方法はなかったように思います。
 
 
 こんな、説明でいいんでしょうか?もし見当はずれな答えで
 あれば許してください。
 
 あと、こういうインストールがもし(法律上)許されないの
 なら誰か教えてくれるとうれしいです。
 
 
 
  
 
 
   |