|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ su1-2.edu.cc.gunma-u.ac.jp on 97/6/29 00:53:22
 
In Reply to: Cのプログラムをするなら、どんな機種がいいの? posted by たけちゃん  @ proxy01j.so-net.or.jp on 97/6/28 23:32:11
 
「Cの勉強をしたいなら、機種は◯◯がいい」というのはないでしょう。だって、PC-ATなんかみんな同じでしょ(暴言?)。
 だから結論は「好きなのを買う」。これだけ。
 
 で、ここからが重要。OS選びです。
 
 Cの勉強をしたいのなら、FreeBSD、LinuxなどのPC-UNIXを
 勧めます。2500円くらいで何から何まで一式そろいます。
 しかし、ドキュメントは英語の場合が多いです(といっても
 簡単な英語ですが。流し読みで理解できます)。英語がいやなら
 日本語の解説書を買えばいいでしょう。ほとんどのアプリケーション
 にはソースが付いてくるので、勉強したい人にとっては
 宝の山です。
 
 しかし、Cを使ってゲームを作りたいというなら、windowsの
 方がいいのではないでしょうか? UNIXはゲームには向きません。
 一から自分で作るのならいいのですが、楽をしたいと思っても
 ライブラリが十分にないのです。Visual C++やDelphiなどを
 使うと割と楽に作れるそうです。
 
 というわけで、僕なら、ゲームを作るならwindows+delphiなど、
 それ以外ならUNIXを選びます。で、僕はゲームを作りたいわけじゃ
 ないのでUNIXを使ってるわけ。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |