
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
葛飾の人 @ proxy.infoaomori.or.jp on 97/6/27 15:50:46
ペルチェ、あんど、クロックアップについての、結果報告です。
僕はspga166mmxを200で安定して動かそうとがんばっていて、ペルチェを求めて、
ここに書き込みしたわけですが、結果、2晩動かしっぱなしでも問題無しになりま
した(パチパチ!)。どうしたかというと、熱はペルチェではなく、k2の底を、
力で削り取って(3時間かかる!)、底面積を大きくして、シリコンを添付。
たぶん、このシリコンが効きます!(k2は金があれば、買い替えがいいかも。)
それでgoodです。ところでハングの一番の原因は、圧縮ドライブのエラーでした。
ヒロサンもシリコンを塗ってだめなら、ちぇっくちぇっく!です。
ところでペルチェですが、僕には扱えない難しい代物でした。みんなありがとう。

|