|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
くにお肉  @ 210.129.145.19 on 97/6/28 19:37:30
 
In Reply to: 訂正 posted by ジャック  @ proxy.cc.it-chiba.ac.jp on 97/6/28 17:33:23
 
どうもはじめまして(?)。  
 
 バーチャ2やバーチャロンの要求スペックは確かに"現時点では"とても高いですね。
 
 それでも僕は買います。マニアだから(笑)。
 
 
 > >  どうせなら、3年は使えるポリゴン用増設ボードみたいのをセガが出してくれたら、皆買うんだろうけどね。
 
 今最新の3Dカードでも、3年後には家庭用ゲーム機の足元にもおよばなくなってるでしょうから無理ではないでしょうか。
 まあ、本当に3年持つようなカードができるんだったら、みんな買うでしょう(笑)
 
 それよりセガさんにはUSBのジョイスティックなんかを出して欲しいなあ・・・。
 
 
 >  10月以降はpower VRに統一され、MMXは必要なくなるそうでした。
 > power VR が業界標準になるか、注目でしょう。
 
 いや、
 これからのインテルのCPUにはMMX命令セットが標準でついてくるから、
 MMX必要でなくなるどころか、ゲームやその他のアプリでも、MMX
 必須になるのではないでしょうか。
 
 >
 >  ということは、他社の3Dボード持ってる人は買えってこと?
 
 ぼくは、パワーVRのゲームも、所詮Direct3Dが安定するまでの"つなぎ"じゃないかと思ってます。
 Direct3D版は、主要な3Dカード(Voodooなど)での動作チェックをしないとはとても思えないし・・・。
 Direct3Dがもっと使いやすくなれば、セガさんだってわざわざPowerVR専用のゲームは出さないと思います。
 
 
 
 
  
 
 
   |