|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
銭形  @ chib1DU08.chb.mesh.ad.jp on 97/6/28 16:27:21
 
 今日、友人と千葉にあるラオックスコンピューター館に行ったところ、ディアブロと一緒に「LEVEL MASUTERN UNOFFICIAL
 PRODUCT FOR DIABLO」
 という自分には、ちょっとよく分からないソフトが売られてました。
 輸入物らしくパッケージ(結構立派、ちょっとディアブロみたい)には英語で、いろいろ書かれていて、簡易日本語マニュアル付きというシールが貼られていました。
 そして、ここからが少し気になったのですが、裏に日本語で
 「インターネットでアイテムなどをダウンロード可能」
 といったことの書かれたシールが貼ってあったんです。
 これはいったいどういうことなのでしょう?
 アイテムを労せずして手に入れるということなのでしょうか?
 あと「など・・」というのも気になります。
 
 でもアイテムは、自分で見つけるから楽しいのであって、ダウンロードなんかしてなにが楽しいのだろうと思うのですが・・・・。
 
 このソフトってなんなんですか?
 誰か知ってます?
 
 
 
 
 
  
 
 
   |