|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
宍六三郎  @ ia-ao020.infoaomori.or.jp on 97/6/25 20:47:13
 
In Reply to: Pentium133用のODPはありますか? posted by NSR  @ as0-24.yao.dix.or.jp on 97/6/25 18:42:10
 
…タイトルから続く…あるんだけどねぇ(^^;
 一応、MMXだし100MHz→166MHzだからなぁ…。
 133から166にしても速くなったって痛感は
 出来ないから薦める事も出来ないし…。
 133の設定でODP付けたらどうなるんだろ?
 ああっ!一寸興味を持ってしまった自分が憎いぃぃぃっ!
 
 自作のメリット
 
 1.楽しい!
 2.規格さえ変わらなければ流用が容易。
 3.なんとなく愛着が…(^^;
 
 自作のデメリット
 
 1.規格が変更になった場合…寒いゼ!
 2.相性が悪いパーツは無残!
 3.出費が嵩む場合アリ。(物欲を刺激するゼ!)
 
 かな?数十台(限りなく百に近いが…)作ったけど
 面倒だったのは数十回…(ヲ
 まぁ、ISAからVL、VLからPCIにバス変動した時と
 グラボのチップセット変動した時、CPUが変動した
 時にM/Bを早買いした時かな?困ったのは。
 
 
 
  
 
 
   |