|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hiv  @ toky13DU06.tk.mesh.ad.jp on 97/6/22 18:17:23
 
こんにちは。
 自分の使っている9821Xv13/W16は内蔵IDE HDDが遅いらしいので、新しいIDE HDDを
 買ってきました。
 これに今のウインドウズ環境をそのまま移して起動ドライブにしたいのですが、
 どうしたら良いでしょうか?
 
 雑誌を見ると、xcopy32などを使ってHDDを丸ごとコピーすると書かれているのですが、
 xcopy32 a: c:
 と書くだけでは、ディレクトリーをコピーしてくれません。
 手元にあるのはDOS 5.0Aのマニュアルしかないのですが、調べてみた限りでは
 それらしき記述はありません。(98版です)
 
 どなたかいい方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
 よろしくお願いします。
 
 
 
  
 
 
   |