|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ASGULD  @ hoji1DS27.tk1.mesh.ad.jp on 97/6/18 13:10:35
 
In Reply to: 負けた(TT posted by VIPER-TX  @ 202.230.220.36 on 97/6/18 12:42:26
 
もう一度計ってみたら数値が変わってる・・・
 しかも上がってるぞ?
 設定変えても、再起動してもないのに。
 WHY?
 
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.297  ★ ★ ★
 使用機種
 Processor  Pentium
 解像度     1152×864 65536色
 Display    Power Window DX
 Memory     96,704Kbyte
 OS         Windows 95  4.0 (Build: 950)
 Date       1997/ 6/18
 
 SCSI = I-O DATA SC-UPCI (Symbios Logic 53C875)
 HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
 
 AB = GENERIC IDE  DISK TYPE00
 C = GENERIC NEC  FLOPPY DISK
 D = OLYMPUS MOS331           Rev 1.30
 E = SONY CD-ROM CDU511    Rev 1.0j
 
 ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write  Cache Drive
 8246 11121 12312 15384  8349  6971    59  59  3283  3754  12986 A:10MB
 
 
 ちなみに機種はXv20/W30、
 ドライブ関係はCD−ROMとMO以外は最初からついてたやつです。
 あと、メモリが32M以上あるときにシステムの設定をネットワ−クサ−バに変えると、
 速くなると、
 前にここのBBSで聞いたんですがベンチとってみたら平均的に数値が下がってた・・・
 
 あの話は嘘なのかなぁ〜
 
 
  
 
 
   |