|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まーる  @ osk428.osk.threewebnet.or.jp on 97/6/19 02:45:01
 
以前、チャットで知り合った方に「98用の接続キットもディスクは兼用できるし、変換コネクタをつければDOS/Vで使える」
 と聞いたのですが、ソフトのインストールはできても転送時に「通信は失敗しました」のメッセージがでてしまうんです。
 やはりDOS/VはDOS/V用のキットがなければダメなんでしょうか?
 今は9821Ceに取り込み→FDにコピー→BREZZAへ。
 という面倒なことをしています。
 
 どなたかわかる方いましたら是非レスお願いします!
 
 
  
 
 
   |