|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プロール  @ 202.214.183.47 on 97/6/17 13:46:25
 
In Reply to: CD-ROMドライバーのインストールについて教えて! posted by 観音サラ  @ www.canon-soft.co.jp on 97/6/17 12:00:32
 
>  今、会社でAptivaを使っているのですが、いろいろ開発ツールをインストール> していくとハードディスクが足りなくなってきました。
 > そこで、Aptiva付属のソフト(全然使っていない)をすべて消したいので
 > ハードディスクをフォーマットして95だけをインストールしたいのですが・・・
 >
 >  CD-ROMドライバーのインストールについて
 > どこから、どのような手順でインストールすればよいのか教えていただけませんか?
 
 AptivaH55では以下の通りでした。
 まず1.44MBのブランクディスクをA:ドライブに入れます。
 リカバリーCDの[CD−ROM]ディレクトリで「LOADDSKF IDECD144.DSK A:」と入力してEnterを押すとディスケットにDOS用CD-ROMドライバが作成されます。
 ドライバーの組み込みは、作成したディスケットから、A\DOS\UINSTALLを実行して下さい。
 尚、この手法はリカバリーCDの使い方の4ページに載っていました。
 
 以上、ご参考になれば幸いです。
 
 
  
 
 
ありがとう。  - 観音サラ  97/6/18 07:55:24
 
   |