|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Netboy  @ chb0114.bekkoame.or.jp on 97/6/16 05:32:29
 
In Reply to: DOS/V自作について引き続き質問 posted by あずがるど  @ hoji1DS79.tk1.mesh.ad.jp on 97/6/15 22:33:45
 
雑誌や書籍が一番頼りになりますが,その前にサッと目を通すといいと思います.なお,Pentium-IIの組立情報を紹介したページ
 は,まだあまりないようです.
 
 PC-AT互換機の作り方:
 http://taikan.c.u-tokyo.ac.jp/~saito/mkpc/makepc.html
 このページが一番ではないかと思います.
 コンパクトなので.
 
 AT互換機組立マニュアル:
 http://www.threeweb.ad.jp/~yosikatu/index.htm
 写真が多いので読み込みに時間がかかりますが,充実しています.
 
 STACK DOS/V Making:
 http://www.stack-inc.co.jp/dosv/dosvmake.htm
 広文社'DOS/Vパソコン製作講座'の本文内容が掲載されています.
 
 PC-Handmade Club"
 http://www.niji.or.jp/home/yisozaki/index.htm
 初心者から上級者まで.現在急上昇のページのようです.
 
 
 その他のページとしては...
 
 AT互換機を自作しよう:
 http://www.inh.co.jp/~links/makeat/makeat1.html
 
 DOS/V自作派:
 http://pweb.in.aix.or.jp/~shimokura/
 
 10万円で自作パソコンを:
 http://www.tky.threewebnet.or.jp/~t0kagaya/
 
 自作派情報:
 http://www2g.meshnet.or.jp/~h-t/index.html
 
 
 > マイ98が20万円で売れるとわかったので、
 ...98っていいなあ(爆)
 
 > で¥222600 とでましたが、
 > これは安いんでしょうか?
 
 どこのお店の見積もりか,興味あります.
 流用品が多いので,ちょっと高く感じるかも知れません.
 
 
 
  
 
 
   |