
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Mystique @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/6/13 07:55:41
In Reply to: ベンチマークで質問
posted by ZAKK @ ppp033.mediawars.or.jp on 97/6/13 07:00:36
- WinTune 97
http://www.winmag.com/software/wt97.htm
- 3D WinBench
http://www1.zdnet.com/zdbop/3dwinbench/3dwinbench.html
- WinBench 97
http://www1.zdnet.com/zdbop/winbench/winbench.html
どれも全て英語ソフトですが、日本語版Windows95でも問題無く動作します。
WinTune97はマシンの全般的な性能を計測します。 計測時間は非常に
短いです。 ベンチマーク後には、“ここを直せばもっと速くなる”と
いう様に、自分のマシンを診断してくれます。
3D WinBenchは最近リリースされた物で、グラフィックアクセラレータの
Direct3Dのサポート機能、描画性能を計測します。 項目は非常に多岐に
渡り、計測時間も非常に長いですが、様々な角度から自分のアクセラレータの
性能を知る事が出来ます。
最後にWinBench97ですが、これも全般的な性能を計測します。 これも
3D WinBenchと同じく非常に細かい項目に別れてテストします。 この
テストの結果は結構実際の使用感に近いせいか、米国のパソコン雑誌では
このベンチマークが良く使われています。
以上です。
何か新しいハードを購入してベンチ結果を取ったら、上手く編集して
いくぽんさんに送ってあげてください。 そうすればいくぽんさんの
ホームページ上に結果が掲載されるでしょう。

- Re: ここ - みさご 97/6/13 11:11:32
- うん - Mystique 97/6/13 11:17:52
- Re: ありがとうっす - ZAKK 97/6/13 08:13:13
|