
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
monma @ jpnona1.cns.hp.com on 98/3/20 16:34:20
In Reply to: Re: 確かSSTって
posted by しょうくん♪ @ fw250.kyushu-catv.ne.jp on 98/3/20 15:58:35
> > 逆みたいです。
> > なんかはずすと無視の様な・・・^^;
>
> 日本語版ドライバーでないかな(^^;
今朝はダウンロードだけして出勤しちゃったので、帰ったら
試してみようっと。
# 下の Release Notesの引用に"Wait on V-Sync"が追加フィ
# ーチャーと記されているので、"チェックすると待つ"とい
# う動作で良さそう...かな?
> > > ・Use SST (Glide)
> >
> > これも^^;
>
> SSTって、AUTOEXEC.BATに記述する環境変数にもあったような。
Release Notesに、
2. Added new advanced options to the Pure3D display tab.
- Override SST commands
- Wait on V-Sync
とあるので、autoexec.bat/win.iniに書いた SST環境変数の
値を参照できる様にするんじゃないでしょうか?
動作クロックやガンマ値等、Pure3Dドライバがレジストリで
管理していた設定項目に関して。目指せ over60MHzかな?

- ふむふむ - きゃめる 98/3/20 18:54:08
|