|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゴング  @ knt175.tky.3web.ne.jp on 98/3/16 01:45:32
 
In Reply to:  パソコン の メモリ − に ついて  (‘ 。 ‘ ) posted by しらいし たつや (‘ ー ‘ )   @ d150.yok-tnt01.nisiq.net on 98/3/16 00:57:37
 
>   ふと 思ったのですが ぼくの  パソコン では メモリ− を> 128 M  に するときって 既存 の 32 M メモリ− を
 > はずして     64 M  プラス 64 M と やらなければ
 > ならない と いけない と  説明書 に 書いてあったのですが
 >
 >  既存 の 32 M メモリ− を 取り外したら
 > 今までの デ−タ が みんな 消えちゃうのでは ?
 >
 > と 思っているのですが ・・・ それとも デ−タ の 記録
 > は 違うところに おさまっているのかな ?
 >
 あなたの考え通り別の場所におさまっています。
 それがハードディスクです。
 
 メモリーは一時データ保管場所なので、電源を切っただけで
 内容が消えてしまいます。
 ただ、多い方が作業スペースが広がるので、メモリを増やす事は
 おすすめです(でも128もいらないかもしれません)
 
 
 
  
 
 
   |