|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ proxy05.iij4u.or.jp on 98/3/15 07:49:55
 
In Reply to: Re: 違いますよ posted by Muku  @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 98/3/15 04:59:06
 
> > > > やっぱり輝度情報ですか?> > >
 > > > AはAlphaPixelsのことで、拡張の輝度情報です。
 > >
 > > 輝度情報ではなくて、アルファブレンディングで使用する透過情報です。
 >
 > そうなんですか?
 > でも、私の持っている本には、Aは拡張輝度情報って書いてあるんですけど。
 > Aの情報はFogでも使うので、アルファブレンディングだけの情報とは思えないんですけど。
 > (Direct3Dのテクスチャブレンドはあんまり理解できていないので、あんまり自信無いんですが)
 
 ですが、アルファブレンディング以外に使うというのはあまり聞いた事が有りません。
 フォグにしたって、アルファチャネルを使う物ではないような...。
 
 
 > 透過情報だと、色数が足りなくなるような気もするんですけど?
 > (まだまだ勉強不足なもんで)
 
 これは何の事を行っているのか解りませんが、当然RGBに割り当ててあるビットに応じた色しか指定できません。
 (但し、最終的な出力はフレームバッファの色数による)
 
 
 
  
 
 
   |