
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ソダン2 @ fukuoka212.try-net.or.jp on 98/3/15 02:58:57
In Reply to: Re:便乗質問!
posted by マッド @ pppe9da.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/15 01:13:02
> > スタート→設定→コントロールパネル→ゲームコントローラーで、
> > SWGPADに繋いだパッド(4ボタンパッド)が認識されません。
> > もちろん、SWGPADのMODEボタンを押して切り替えました。
> > しかし、やはり認識してくれず・・・
> > いったいどうやって、SWGPADに繋いだ通常のパッドを
> > 認識させられるのですか?
>
> MODEボタンはサイドワインダー自身を無効にするスイッチなので、
> 普通は認識できるはずです。
> MODEスイッチを押した時点で接続が透過しているはずです。(マニュアル参照)
そうですよね〜・・・SWが無効になっているし
> サイドワインダーを通さずに、直に4ボタンパッドを
> ジョイスティックポートに接続して使えてますか?
勿論使えてます。
> またあまり関係ないかもしれませんが、サイドワインダーのユーティリティを
> 再インストールしてみるとか。
>
> 一部のハンドル等では使えない事もある、という話を聞いた事はありますが・・。
>
> う〜ん、分かりません・・。
わかりました!!
スタート→設定→コントロールパネル→ゲームコントローラーの設定で
コントローラーの割り当てで、選択IDが
通常はSWGPADがID”1”に設定されているので、
MODEボタンでこのSWGPAを無効にしてから、繋いでいる4Bパッド
を使おうとすると、一度SWのID設定を無効にして、4Bパッドの設定を
ID"1"にしないと使えないようです。
つまり、ID設定は16まであるのにこのSWGPADに違うパッドを繋いだ
状態で使用する場合は、WGPADはMODEボタンで透過状態になっているので
延長ケーブル(例えばね)と認識されていて、1つでポートで使用出来る
IDは1つだけ、と言う事みたいですね。
MODEで再設定をしないで使用出来るのは、SWシリーズだけなのかな?

|