|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
マッド  @ pppe9da.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/3/15 01:19:25
 
In Reply to: Re: ちゃちゃ posted by movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ proxy03.iij4u.or.jp on 98/3/15 01:02:38
 
> 輝度ビットを使っているものもあるようですが、緑に6bit、赤と青が5bitずつで16bitとしている物が多いみたいです。
 以前、IODATAのViRGE搭載カードを使っていた時は、
 16ビットカラーを32768色と65536色で切り替えられるようになってました。
 それぞれRGB555とRGB565というような名称でした。
 処理方式でしょうか?
 
 Riva128(PWR128)ではこの切り替え項目がないんですよね〜。
 なんでだろ?
 
 
  
 
 
   |