|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
すぷりがん  @ p4ikb129.highway.or.jp on 98/3/14 06:44:08
 
In Reply to: 上の二人が外付けなので... posted by Peace  @ urwp1ay.sainet.or.jp on 98/3/13 23:02:40
 
> > CD−Rを買おうと思いますが外付けと内臓、どちらを買おうか迷っています。> > どちらが良いのでしょう?
 >
 > 僕は内蔵をおすすめしましょう(笑)。
 > 消費電力は大したことありませんよ。
 > 僕の使用しているYAMAHA CDR-400t-VKは最大11Wです。
 > 7200rpmハードディスクより小さいです。
 
 そんなものでしたか電力 説明書読んでなかったもので(笑)
 ちなみにCD焼いてるときにテレビ付けたらブレーカーが落ちたもので・・
 10000rpmHDDで32xCDROMが利いてるのかな
 でもテレビが怪しい ストーブも怪しい エアコンも怪しい<こっちが原因
 
 > 内蔵の方がケーブル長が短くできるので、内蔵の方がよいと思います。
 > あとWIDEのSCSIカードの場合は、内蔵50pin内蔵68pin両方のコネクターを使うと、外付けコネクターが使えなくなる。
 > 結局、外付けデバイスをバラして内蔵した。
 > ってのはよく聞く話だし。
 
 ちなみに私は内蔵を先々週に買いました。
 SCSIケーブルは68pinですべて
 繋いでます 一本のケーブルで,ULTRAWIDE,ULTRA,FAST色々混在させてますが
 ほんとに大丈夫なのか 少し不安
 
 
  
 
 
   |