|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
AsinaD5  @ p3ykhm327.highway.or.jp on 98/3/14 02:03:04
 
In Reply to: Adaptec社製SCSIボードと外部クロック83Mhz posted by roba  @ guardian.konica.co.jp on 98/3/13 12:26:13
 
> Adaptec社製SCSIボードAHA-154Xシリーズ(ISA)を装着して外部クロック83Mhz
 > で動作されている方いらっしゃいますか?
 > Adaptec社製SCSIボードはクロックUPに弱いと聞いてますが。
 > 自宅のパソコンでは75Mhzまでは全然問題ないのですが、83Mhzにすると10分ぐ
 > らいでカーソルが動かなくなってハングします。
 > もしだめなのであればクロックアップに強いSCSIボードを教えてください。
 > ちなみに環境は、
 >
 > OS     Windows95 4.00.950a
 > CPU    Cyrix 6x86-PR200L+
 > Mother Asus PI-P55T2P4(Rev3.10)
 > Video  Viper V330 PCI
 
 そもそも何故SCSIカードが問題だと睨んでいるのでしょうか?
 これはSCSIカードの問題よりもCPUが熱暴走してる
 だけじゃないですか?
 あまり情報だけに頼らないで、色々自己確認した方がいいと思います。
 そもそもISAバスに差しているカードのオーバクロック対性が
 問題になってるのはほとんど聞いたことが有りません。
 それよりもオーバークロックをするのも良いですが、
 ケース内の排熱を含めた冷却を見直した方がいいですよ。
 構成を見る限り、CPU    Cyrix 6x86-PR200L+が一番問題
 起こしそう(=熱暴走しやすい)ですから。
 
 
 
  
 
 
   |