|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ fs110.mycal.co.jp on 98/3/12 18:30:07
 
In Reply to: スキャナー使うとハードディスクの容量が・・・・ posted by アッサム  @ 33.gate3.nagoya.att.ne.jp on 98/3/12 10:42:21
 
> 先日、スキャナーを買っていろいろ取り込んだんですが、取り込めば、>取り込むほどハードディスクの容量が減っていきます。もう400MB
 >ほど減りました。画像の保存はいっさいしてないのにです。いったい
 >どうしてでしょう。使用しているソフトはフォトショップです。
 
 テンポラリファイルが溜まっていってるんでしょうね。
 MASAさんがレスしているように、TMPファイル探して
 消せば一時的には解決しますが、根本的には何も変わらないですね。
 
 うちはHPのスキャナとフォトショップ使ってましたが
 こんなことにはなってなかったと思います。
 
 フォトショップが異常終了したときはテンポラリファイル消さずに
 いるので、HDDにごみを残すことは考えられます。
 しかもテンポラリファイルっていうのは、ご丁寧に重複しないように
 ユニークなファイル名の場合が多いですから、いつまでたっても
 残っている場合がありますし。
 
 ・・・ひとつ考えられるのは、大容量のHD使っていて
 ごみ箱の設定を10%にしていると、たとえば4GBのドライブ
 だと400MBまでは消したファイルもHDを消費しつづけます。
 
 >メモリが32MBしかないのが原因でしょうか。取り込むと
 >ハードディスクへのアクセスが凄まじいです。
 
 スキャナや、ましてフォトショップ使うなら、
 もうちょっとメモリは増設したほうが良いと思いますよ。
 64MBぐらいが最低ラインだと感じます。
 
 > スキャナーはNECのMulitireader 300S2 です。
 > 原因がわかるかた教えてください。
 > お願いします。
 
 
 
 
  
 
 
   |