|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
にょろにょろ  @ ins19.funabashi.dti.ne.jp on 98/3/12 13:59:23
 
最近三菱のモニターに普及品とかいうRD17GRが出たそうですけど、あれ買うくらいなら、飯山のMT8617Eの方が良いと思うのですが。
 
 先日モニターを買うとか書いてる人が居ましたけど、
 RD17GRだとかRD17Vだとかって、1280*1024が60Hz以上で表示できないのですよ。
 それに、1152*864を75で表示するのがやっとで、80で表示してるとモニターが壊れます。
 (実はMAGのMXE17sを持っているのですが、こんな風にして壊れました)
 要するにブラウン管の元がMXE17Sと同じレベルと考えて良いと思います。
 
 三菱の低価格?モニターは別としてMXE17Sは腐れモニターだと思いました。
 1280*1024を85Hzで表示できる飯山のMT8617Eは満足しています。
 さすがに17インチだと1600*1200はきついです(思わず顔をちかずけてしまうくらい)
 
 まぁとにかく、1152*864を75Hzで使う事で満足できるかもしれませんが、
 間違えて80Hzとかやってモニターを壊さないことと、
 1万追加でMT8617Eが買えることを知っていて欲しいなと思いました。
 
 どうにしても、三菱のRD17GRとRD17GZを同じレベルで議論するのは問題です。
 /VmagのTestLabでは、ある意味で驚かされました。
 
 なお、問題がある発言でしたら、削除してくだすってかまいません。>Webmaster
 
 
  
 
 
   |