|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
にょろにょろ  @ ins13.funabashi.dti.ne.jp on 98/3/10 01:58:57
 
In Reply to: ISDNと56k・・・どっちがいいの? posted by 大将  @ td-usr164.fureai.or.jp on 98/3/10 01:14:47
 
> そこで、ISDNと56kのモデムの長所と短所をそれぞれ教えてもらえないでしょうか?面倒なので、一部答えます。
 
 ISDNだと128k出せるので、56kよりはずっと速くなるし、
 どこかで2回線占有と言ってましたけど、BACPで電話を使うときだけ64に落とせるので、
 問題ないはずです。
 
 56kモデムでもパソコン内に発生するノイズを拾わないためには、外付けが良いと見る向きもありますが、
 内蔵ですと、シリアル転送速度は115,200bpsより高くできると予想されます。
 さらに、ISDNのアナログポートから56kモデムでつないだ方が回線の品質がよいので高速につなげます。
 
 モデムはハードウェア圧縮機能があり、理論的には1/4に圧縮できます。
 また、NIFTYではなぜかハイパーロードよりもモデムのROAD7の方が速いです。
 
 それと、最近はTAの方がモデムよりも安いです。OKIのTA212は6千円で買いました。
 
 とりあえず、私はTAとモデム両方持ってます。草の根BBSにモデムは欠かせません。
 モデムを持っていないなら、両方買っても損はないと思います。
 
 
  
 
 
   |