|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
LONG  @ proxy.t.sic.shibaura-it.ac.jp on 98/3/09 01:49:25
 
In Reply to: どうもありがとうございました。(さらに質問) posted by dai  @ nara0325.ppp.infoweb.or.jp on 98/3/08 07:10:50
 
> 早速の返事どうもありがとうございます。> お手数ですが、もう少し教えて下さい。
 >> PowerVR(PCX1)だったらまず最新のドライバへアップデートです。
 > これは、NECのPowerVRのホームページに行けばあるんでしょうか?
 
 まずボードのメーカーのもので十分です。
 一応PowerVR汎用のツールや他メーカーのものも使えます。
 
 >> 3D以外の環境がDirectX5に対応してないと苦しいですが。
 > このことはどういう意味なのでしょうか?たとえばMMXペンティアムでない
 > といけないとか、メモリがたくさんいるとか、そういうことでしょうか?
 > すんませんが、以上のこと教えて下さい。
 > ちなみに私のパソコンは、NECでただのP−200、メモリ32MBで、
 > PowerVRをつけた以外はほとんどいじってません。
 
 DirectX5への対応に大きく関わるのはグラフィックとサウンドのコントローラ、
 及びそのドライバです。CPUやメモリは関係ありません。
 
 対応環境かどうかわからないければ、高いソフトを買う前にとりあえずDirectX5
 を入れて、さらに対応のフリーウェアかベンチマークでも走らせて問題が無いか
 確認してみるのが早いでしょう。すでにDirectX5が動いていれば大丈夫です。
 
 試すならBio100%の"KANIMISO64"あたりが適当かな。
 ホームページは http://www.and.or.jp/Bio_100/
 パッケージにDirectX5も含んでいるので別途入手する必要はありません。
 が、そのせいでファイルサイズが7.8MBあります。
 一昔前の雑誌の付録CD-ROMによく入っていたので、それがあればそっちの方が
 いいかも。
 
 あと、一部の機種では対応・非対応に関わらずDirectXのインストールによって
 グラフィックアダプタやサウンドのドライバが別なものに置き換わるという話も
 あるので、その際はセーフモードでもとのドライバへ戻せとのことです。
 
 
 
  
 
 
   |