
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
GITANES @ ins2.nishinomiya.dti.ne.jp on 98/3/08 04:25:11
すでに使っている方もいると思いますが、
Andi's Home
http://www.stud.uni-hannover.de/~goetz/
で公開されている、Cpuidleというフリーウェア(1口$20のカンパも
受け付けている)が、ちょっと感動的だったので書き込みます。
このソフトは、
Windows95 で、CPUがアイドル状態の時、CPUを停止?させることで、無駄な
電力消耗や発熱を抑制してくれる。
というもの。
おそらく、ASCII DOS/V ISSUE 4月号 p.185 “イエローページ”で、ちらりと
紹介されているシロモノだと思います。
うちの環境(ASUS-TX97 + P55C-225MHz)でも、確かに効果がありました。
CPUMon and WhiteLion Homepage
http://www.c-lab.de/~chandler/
で入手できる、CPU、M/B温度監視ツールCPUMon(ASUS-TX97シリーズ用
だけど、他のLM75/78搭載ボードも可?)で見ると、ネットサーフィンをしている
だけの状態で、CPUの温度は、
Cpuidle 無効:56.5℃
Cpuidle 有効:48℃
と8℃以上の温度低下でした。
また、ノートパソコン(PORTEGE 660CDT Pentium-150MHz)にも入れてみたところ、
いっこうにCPUファンが回り出す気配がない
と、こちらでも効いているようです。
プロセッサの使用率が常に100%になるような状況(ゲームとか(^^;)では、効果は
期待できませんが、多くの場合CPUの温度を低く保っておけるメリットは、大きいと
思います。

|